ウエイトトレーニングを始めて40年が過ぎました。
フィットネスって言葉は一部の人しか知らなかった40年前。
プロテインは筋肉増強剤だと思われていた頃です。
・・今でもそう思っている人が一部おられるようですが(^^ゞ
22歳だったワタシはプロテインやビタミンを毎日飲み続けジム通い。
パワーリフティング大会もボディビルコンテストにも出場しました(^_^;)
当時は倉庫かガレージなどを改造したジムばかりで今のような
お洒落なジムはなかった。
私自身も2019年10月中旬まで40年間、ガレージジムに通ってました。
が、ここ数年の夏の暑さは異常でジム内は45℃を超える酷さ。
生命の危機を感じる暑さ・・・でした。
なので、、、、
先日からエニタイムフィットネス熊取店にジムを変更。
まあ何と素晴らしい環境。


【感想】
※但しワタクシは有酸素はしないのでウエイトやマシーン
についての感想が多いです。
○いいところ。
・まず一番は24時間営業。
時間帯が分散するので混雑時の夜(7〜10時)でもマシーンやトレーニング
器具の順番待ちはほぼない。
・入会後31日経過すると国内はもちろん世界中の他店舗の利用が出来る。
・マシーンだけではなくバーベルやダンベルも揃っているし
設備的には充分。ダンベルが軽い(30kgまで)けどトレーニング方法
やセットの組み方を考えれば満足できる重量。バーベルの重量は充分。
・会員さんたちも黙々とトレーニングして終わればさっと帰る。
集まってお喋りしたりはない。
・使用した器具は各自アルコールウエットシートで拭くことになっている。
・スタッフの方も掃除をかかさないので綺麗。
・セキュリティキーを各自もらえるので会員以外入室できない。
室内も監視カメラだらけで室内のセキュリティもしっかりしている。
・もちろん更衣室、トイレ、シャワー完備。
・コンビニの2Fなので駐車場に困ることはないし無料。
○よくないところ。
・エクササイズを指導するスタッフはいない。
なのでまったくの初心者は続かないかもしれない。
ぐらいかなぁ・・・。
40年間、一度も中断することなくウエイトトレーニングジム
に通い続けています(移転を含め10ヶ所ぐらいお世話になった)
お洒落(?)なフィットネスクラブもガレージジムと重複して
2〜3年通った経験もあり。
それらの経験をもとに言えば6800円+税の価格で設備、セキュリティー
は申し分ありません。本格的にボディビルやフィジークコンテストに
出場するなら少し重量的な不足があるかも。
マシーンなどは工夫次第なので充分だと思います。
ただ全くの初心者が約半分らしい。
フィットネスジムの経験が多少あるならYouTubeや本で調べながら
通うなら何とかなるがまったくの初心者ならパーソナルトレーナー
に任せるのがいいと思う。
(ただしパーソナルトレーナーのレベルは知りません)
・サウナやお風呂施設がないためか、真剣にトレーニングだけを
しに来ている人が多い印象。
自分的には非常にいい。
もっと早く来ればよかった(^^ゞ
参考になる記事です。
東洋経済on-line
地方でも大量出店始めた「エニタイム」の自信
https://toyokeizai.net/articles/-/254386
