もう何回目か分かりませんが城崎温泉でのんびりしてきました。
今回はバイクではなく電車です(こうのとり 287系・かっこいい!)
城崎温泉駅までは大阪駅からなら2時間40分ぐらい。
日曜日でしたが人は少ない。カニのシーズンじゃないからね〜。
早速、蕎麦の「ますや」へ。
たまたま入った店ですがいい雰囲気
なぜ時計・・。
なぜ電話機・・。
元気ハツラツ大村崑ちゃん。
テープレコーダーと1リットルの瓶コーラ。
そして蕎麦!
すっごい「蕎麦!!」って感じの味で美味〜い(^_-)
食後は城崎温泉ロープウェイ。
山頂で瓦投げ。
全て外れる(苦笑)

この日のお宿「しののめ荘」
温泉巡りをするにはいい位置のお宿です。
で、七つの外湯温泉巡りだ!
今ではQRコード付きのカードで各温泉に入れます。
全制覇だ!と、思ったけど二軒でダウン(笑)
次の日・早朝の温泉街(※温泉は午後3時からです)

この日は城崎マリンワールド。
その前にマリンワールドすぐ横の日和山海岸。
遠くに見えるは龍宮城?
拡大で撮影するもiphone7の限界。
なので展望台にある望遠鏡に100円入れてiphoneのレンズをあてて
撮影してみた・・・しなきゃよかった。。。。

マリンワールドへ。
オットセイが魚をもらってましたが、めっちゃ獰猛な感じで怖い(^^ゞ
ペンギン!かわいい。
セイウチやイルカのショーは相変わらず楽しい。
マリンワールドからの海岸。
帰りは城崎温泉駅前の海女茶屋でエビフライ&カツのランチ。
エビフライがデカいので有名だそうだ。
確かにデカいし美味い!
昨日の蕎麦「ますや」さんもこの海女茶屋さんもおススメ!
城崎温泉には何回も行ったけど7つある外湯は一日では多分無理
だとハッキリ今回分かりました。短時間でも温泉は効くので2〜3
軒が限界です。
リフレッシュして6月も頑張ります。
