新しいといっても中古ですが(^^ゞ
リエンダー電動屈曲ディストラクションテーブルです。
使いこなすには、それなりのお勉強と練習が必要です。
開業の翌年から数年間はリエンダーを使っていました。
当時、この治療台を使いこなすのに相当勉強しました。
実はこのリエンダーテーブル15年程前に僕が使っていた物で手放した後は
ほどんど使われていなかったそうです・・・可哀相に・・・。
「縁」あって戻ってきました。
出戻りです(笑)
クッションや劣化した部分をレストアしてもらいました。
思わず「お帰り」と心の中で。
この治療台は手技のアジャストでは困難だったり時間がかかる症状を取り除くのにかなり有効です。
関節の可動域を改善したり筋肉の動的ストレッチが短時間で出来ます。
で、何でそんなにいい物を昔に手放したか・・・。
当時、こんなに便利な治療台を使っていては自分の治療技術が上がらない!
カイロプラクターはテクニックが命!
もっと技術を上げるには、この治療台に頼っていては自分がダメになる!
・・・と思って迷いに迷って手放しました。
アホですな。
色々な動きが可能で患者さんも楽で、まざまな症状に対応できます。
ヘッドピース部が左右に動きます。
脚のシビレなどあるときにこの状態で台を動かします。
体格や症状にあわせ、角度や高さが調整できます。
使う側も電動なので楽です。
患者さんが楽で僕も楽。
こんな、いいことはない(^^)v
仕事がまた楽しくなりました。
